たまには温泉旅館行ってみました。 那須塩原温泉『割烹旅館 湯の花荘』2016年9月

ぼんてん

2016年09月11日 22:48

今回は普通の旅行レポです。

キャンプ要素ゼロです。

温泉にご興味あれば、暇つぶしにでも読んでやってくださいまし~~(≧▽≦)


塩原に何度も来ているのに初めて訪れた七つ岩吊り橋


2か月ぶりに温泉旅行に行ってきましたよ。

私と母がお世話になっている"先生″のお祝いで、おもてなし旅行です。

上は約70歳から下は6歳までの女4人の旅行です。
パパはお留守番で、いたちーずの子守^^;(鬼嫁と言われる所以です)


行先は那須塩原。

えぇ、また那須(笑) いや、正確には塩原ですが、那須塩原。

つくづくこっち方面が好きだな、と。

おもに箒川沿いに温泉宿が立ち並ぶ塩原温泉。

じつは11の異なる温泉からなる温泉郷なのです。

その11湯のなかのひとつ、畑下(はたおり)温泉の『割烹旅館 湯の花荘』さんは、まさに箒川沿いに立つわずか12室の小ぢんまりとした、ぼんてん家お気に入りのお宿。

お宿はけっこう古びていて、対岸からお宿を臨むと「地震が来たら崩壊するんじゃ・・・」という様相を呈してますが、メンテナンスが行き届き、またお部屋やお風呂も都度リニューアルもされているので、居心地はとても良いお宿です。

そしてなによりもお料理が美味~~~。美味すぎるくらい。

“割烹旅館”ですからね、お料理に力入れてます。そして間違いないです。

食材、味付け、盛り付け、献立、どれをとってもこだわりとおもてなしの心を感じます。


********************


今回利用したお部屋は離れの”大和”。


お部屋の源泉掛け流し露天風呂


ここのお宿、本館の和洋室以外は源泉掛け流しの温泉露天風呂付きのお部屋で、離れはとくに造りが広くできています。

家族だけなら本館の温泉露天風呂付き客室でも良かったんですが、今回はせっかくのお祝いですし、ちょうど空いていた離れを予約しました。

そしてお料理もグレードアップ。

スタンダードなお料理でも十分すぎるくらい美味しんですが、今回はお祝いなんで、とにかくソレにかこつけて何もかもグレードア~~ップ!


夕食の先付 どれを食べてもぬかりなく美味


う~ん、たまにはこういう楽しみもいいかなぁ~。

いや、キャンプの方が断然良いのだけど、、、

源泉掛け流しのゼイタクな温泉につかった後に、家庭でもキャンプでも作れない超美味しいお料理をいただく。

至福の瞬間です。

と書いているそばから、キャンプに行きたいと思う矛盾したぼんてん嫁。



久々の温泉旅行を満喫した後は、もちろん...!

来週は、やっと1ヶ月ぶりのキャンプです(*^^*)



・・・が!


いろいろと信じられないトラブルがあって、2泊3日のキャビン泊・・・

またもやティエラ封印という事態。あうぅぅ...なんでこんなことにぃ~~。

でも行くからには楽しみますよ、ハイ。




最後に、朝食の器?が素敵だったので一枚。実は来月も行きます、湯の花荘さん♪



関連記事