極楽温泉キャンプ 羽鳥湖高原レジーナの森(コールマンキャンプグラウンド)2016.9.22~24 その(2)

ぼんてん

2016年10月02日 09:18

9月22(木)~24(土)にかけて行ってきたレジーナの森(コールマンキャンプグラウンド)でのキャンプレポ第2弾です。(第1弾はコチラ


今回、タープの選択を完全に間違えました...濡れて重くなったタープのせいでポールが1本曲がりました


初日はザーザー雨に降られ、その雨は翌朝まで降り続きました。

夜中もテントをたたく雨音がすごくて、いたちーずも娘も眠れないんじゃと心配しましたが、3本そろってお腹丸出し熟睡状態(笑)

外気温は15℃で少し肌寒かったのですが、今回のキャンプに合わせて購入したセラミックファンヒーターのおかげで幕内は常に20℃以上をキープ。

一番気温の下がる明け方も、寒さなど感じずに快適に過ごすことができました。


紅葉前の緑溢れるサイトに紅一点 萩の花


2日目の天気は曇り。

朝7時から”彩光の湯”が開いているので、家族そろって朝食前に温泉へ。

やっぱりいいわぁ、レジーナの森。

キャンプに来ていることをうっかり忘れちゃう。

大浴場は広々してて、露天風呂も充実。

お盆に来た時も気に入って何度も入った”壺湯”がやっぱり最高。娘と2人で入るのにちょうどいい大きさ(形はまさに大きな壺)で、しかもここだけ源泉掛け流し(たぶん)。

朝からしばしの極楽を体験し、その後はサクッと朝食。

事前の予報が雨続きだったので旦那は今回釣り道具は持参せず、温泉と同じくらい楽しみにしていた釣りはお休み。

お魚をまた食べたかった娘はブーブーでしたが、朝食後にパパと湖(レイクレジーナ)周辺へ散策へ出かけご機嫌はなおった様子でした。


いたちーず通算第3号の”梵丸” 第4号の”天丸”は幕内で爆睡中


旦那と娘が散策している間に、ぼんてん嫁はお洗濯へ出かけました。

ちなみにここのキャンプ場は食器用にしろ洗濯用にしろ、どんな洗剤使ってもOKで、そういうところはエコとは無縁なあくまで「リゾート施設」なのだなぁと思ってしまいます。

キャンプサイト自体は、ぼんてん家がよく行くC&Cなんかよりも自然のままに作られてるんですけどねぇ。

いずれはお湯も出ないお風呂もないようなキャンプ場にもいちど行ってみたいとは思うものの、初心者ぼんてん嫁はC&Cやらレジーナやらに慣れつつあるので結構ハードル高そうです。まぁ、我が家は軟弱キャンパーだからねぇ。


********************


お昼も簡単に済ませた後は、わたしと娘で場内散策。


なんかこの写真イマイチ...でも他にないので載せちゃう~~


つい1か月前に訪れたレジーナは真夏の青々とした様子でしたが、今はどこかしら秋の気配がします。

展望デッキから湖畔へカメラを向けると、手前にたくさんのススキの穂が見えました。

紅葉するにはまだまだ早そうですが、街路樹の桜だけは早くも色づいて、アスファルトの上にちぎり絵みたいに落葉していました。

紅葉の時期のレジーナはさぞかし美しいと思います。


地面だけ見ると「秋」 でもサイト内は全然紅葉してないのです



********************


さて。

最後はもちろんキャンプ飯レポ~~~~♪

これを書かなきゃ終われませんて(笑)

2日目の夕飯は、初日の手抜きおでんよりはちょっと手間をかけまして、きのこ汁とスモーク手羽中を作りました。


食材は白河IC近くのイオンにて調達


今回、新しいキッチンツール増えてます。

シイタケにどど~~んと刺さってる包丁(笑)

今まで使っていたキャンプ用の包丁がまったく切れなくなってしまったので(旦那が昔100均で購入したもの)、1ヶ月ほど前に行った印西のWILD-1でアウトドア用のを買ってみました。

が、切れ味が100均のと大差ない^^;

こんなもんか~~。

カバー付きなので収納は便利ですが、それだけって感じかなぁ。


お野菜たっぷりキノコ汁 ってキノコどこ~~!?


初日よりは気温も高く外気温は夜でも17℃ほどあったようですが、やっぱり真夏を過ぎて涼しくなってくれば、おでんやお鍋、こういう汁物が最高です。って前記事でも書いた気が。

ちなみに、このキノコ汁、翌朝は雑炊としてぼんてん一家のお腹を満たすことになりました。


安上がりで美味しい これも今後の我が家の定番になりそうな鶏スペアリブの燻製


そして真打登場!

鶏手羽中(スペアリブ)のスモーク。

仕込みはぼんてん嫁、スモークは旦那の夫婦共作です。

前回のC&Cでママ友ファミリーが作ってくれたスモークが美味しすぎたんで、そっこうパクリです。

子供の舌にも合ったようで、普段はさして肉食でない娘が珍しく「お肉♪お肉♪」と、うるさかったです(^^;

次のキャンプはなにゴハンにしようかなぁ。

食いしん坊の妄想は止まりません~。



お腹丸出しいたちーず(幕内は暗くて写真うまく撮れなかったので、家での様子を参考までに)



次のキャンプは10月の3連休。

ハロウィンですね。

運動会終えて、その日のうちにキャンプ場目指す予定です(≧▽≦)






関連記事