ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Addicted to Camping***

いたちーずとキャンプ!(思い出とその後)

コロモックの家が可愛いのです! 北軽井沢スウィートグラス 2017年1月

   

だんだんと秋も深まり、はやくキリリと澄んだ大気のなかでのキャンプがしたいと思う今日この頃です。

昨年11月の連休は北軽井沢のスウィートグラスで過ごしたのですが、氷点下になる朝もあり、娘はパパと一緒に霜柱や薄氷を見つけたり、テントに付いた霜のきれいな結晶を見つけては喜んでいました。

今年は顕微鏡を持って行って結晶を見るんだと、今からワクワクしています。

そんな折、スウィートグラスからのお知らせで、冬季限定のキャビンの案内が。

昨シーズンから登場した新しいキャビンで、その名も「コロモックの家」。

このキャビン、とっても可愛いのですよ!

今年1月のキャンプで目にしたのですが、カラフルなとんがり屋根が印象的で、雪の積もった翌朝の風景がまるでおとぎ話のよう。

眺めているだけでも楽しい気分になりました。


コロモックの家が可愛いのです! 北軽井沢スウィートグラス 2017年1月


この写真がそうなんですが(アングルがへたくそすぎますが...)、雲間から覗く青空と相まって、ほんとうに素敵でした。

下の写真は雪の降る前日。

このアングルで雪中の写真も撮ればよかった・・・

わが家は基本テント泊ですから、こちらのキャビンを利用する機会はなさそうなのですが、とにかく気になって気になって^^;


コロモックの家が可愛いのです! 北軽井沢スウィートグラス 2017年1月


じつはこの写真を撮った時キャビンを間近で見たくてこのエリアに足を踏み入れたら、ちょうど赤い屋根の“コロモックの家”から一人の紳士が出てらっしゃいまして、「新しいキャビンですよね?」と声を掛けましたら、

「中、見てもいいですよ~ ^^ 子供が寝てますが」 と。

な、な、な、なんて気さくでご親切な方!!

ホントにいーのかな!?いーのかな!?とドギマギしつつ、図々しくもそっとドアを開けると、真新しい木材が暖かく柔らかな空間を創り出していて、扉を開けた真正面奥にはベッドスペース。

可愛いお子さんがお休み中でした(*^^*)

そして手前がリビングスペース。

あまりジロジロ見るのは気が引けたのでパッと見ただけでしたが、両脇に棚のようなスペースがありました。

あとでSGのホームページから間取りを確認すると、やはり片側はソファベンチ、もう片側にはテーブルが置かれていたようです。



やっぱり一度利用してみたいなぁ。

ただ、こちらの間取りだといたちーずのサークルが置けなさそう。

移動用のキャリーに閉じ込めておくのは可哀そうだし...

わが家の家族構成だと、現状、利用はむずかしい(+_+)




ちなみに、こちらのキャビンは12月15日(金)からオープンで、予約は11月2日(木)から。



・・・て、なに宣伝してんだ ^^;







同じカテゴリー(Camping)の記事画像
夏の名残と秋の気配 北軽井沢スウィートグラス 2019年9月下旬
再訪 あさまの森オートキャンプ場 2019年9月中旬
富士山デビュー! ふもとっぱら 2020年2月中旬(2泊3日)
アブ天国 エンゼルフォレスト那須白河(旧:レジーナの森) 2019年8月中旬(3泊4日)
花*花 北軽井沢スウィートグラス 2019年7月中旬(2泊3日)
梅雨シーズンはあの場所へ C&C那須高原 2019年6月上旬(1泊2日)
同じカテゴリー(Camping)の記事
 夏の名残と秋の気配 北軽井沢スウィートグラス 2019年9月下旬 (2020-03-09 20:07)
 再訪 あさまの森オートキャンプ場 2019年9月中旬 (2020-03-05 20:07)
 富士山デビュー! ふもとっぱら 2020年2月中旬(2泊3日) (2020-03-02 21:00)
 アブ天国 エンゼルフォレスト那須白河(旧:レジーナの森) 2019年8月中旬(3泊4日) (2020-02-20 20:57)
 花*花 北軽井沢スウィートグラス 2019年7月中旬(2泊3日) (2020-02-17 20:00)
 梅雨シーズンはあの場所へ C&C那須高原 2019年6月上旬(1泊2日) (2020-02-15 23:03)





削除
コロモックの家が可愛いのです! 北軽井沢スウィートグラス 2017年1月