キャンピングカーでGO! 北軽井沢スウィートグラス2016.7.23~24
ママ友のキャンピングカーファミリーと北軽井沢スウィートグラスに行ってきました♪

ママ友と一緒にキャンプ行くのも初めて。
スウィートグラスに行くのも初めて。
キャンピングカーを間近で見るのも初めて。
何もかもが初めてで、今回のキャンプが決まってからワクワクしっぱなしでした。
ちなみに、誤解を招く記事タイトルですが、ぼんてん家はマイカーで行き、当然ティエラでお泊りです。

利用したのは砂場ガーデンサイト。キャンセル待ちで確保したサイトです。
広さはご覧のとおり。
ママ友ファミリーのキャンピングカーは全長6.2m、全幅2.5mのそこそこ大きいサイズ。これにタープが1.5mほど(もっとかな?)張り出して、さらにうちのティエラを設営しても余裕の広さ。
専用の砂場には、無料レンタルの砂場遊びセット。(チェックイン後、管理棟で借ります)
そして、ハンモックチェーンがあるので、少し前に購入したハンモックを持ち込みました。

子供が興奮しないわけがない環境で、娘たちは砂場遊びにハンモックと大はしゃぎです。
お昼を食べた後は、おしぎっぱの森や地蔵川へ。
(アーリーチェックインで9時からサイトへ入ることができ、設営も昼前に済ませて余裕のぼんてん家です)
途中のツリーハウスに釘付け。
寄り道しないわけがない^^;

写真を撮るのに夢中で後から気付いたけど、わたしも登ってみたかった~。
そして、上からの写真も撮っておけばよかった~。
おしぎっぱの森の先、一番奥にあるのがジェロニモの滝。
流れる水は、予想どおり冷たい!
子供たちは果敢にも泳ごうとしてましたが、あまりの冷たさに早々に退散です。(そもそも泳げるほどの水深もない・・・)
ちなみにもっと下流に水遊び広場がありますが、私たちはジェロニモの滝周辺をウロついただけで終わりました。

たぶん真夏でも、ここは冷涼なんでしょう。
気持ちの良い場所です。

2日目のチェックアウト前にも、娘たちはあちこちへ飛んでいき、こぞう川では、おたまじゃくし取りに夢中になりました。
同じ保育園児同士、ふたりでケンカしいしい(笑)おたまじゃくしを追いかけまわしました。(おたまじゃくしからしたら堪らない・・・)
栃木の那須方面専門、しかもほぼC&C専門の我が家が初めて訪れた北軽井沢スウィートグラス。
備忘録として、もう少し感想を後日別記事でまとめようと思っています。

ママ友と一緒にキャンプ行くのも初めて。
スウィートグラスに行くのも初めて。
キャンピングカーを間近で見るのも初めて。
何もかもが初めてで、今回のキャンプが決まってからワクワクしっぱなしでした。
ちなみに、誤解を招く記事タイトルですが、ぼんてん家はマイカーで行き、当然ティエラでお泊りです。

利用したのは砂場ガーデンサイト。キャンセル待ちで確保したサイトです。
広さはご覧のとおり。
ママ友ファミリーのキャンピングカーは全長6.2m、全幅2.5mのそこそこ大きいサイズ。これにタープが1.5mほど(もっとかな?)張り出して、さらにうちのティエラを設営しても余裕の広さ。
専用の砂場には、無料レンタルの砂場遊びセット。(チェックイン後、管理棟で借ります)
そして、ハンモックチェーンがあるので、少し前に購入したハンモックを持ち込みました。

子供が興奮しないわけがない環境で、娘たちは砂場遊びにハンモックと大はしゃぎです。
お昼を食べた後は、おしぎっぱの森や地蔵川へ。
(アーリーチェックインで9時からサイトへ入ることができ、設営も昼前に済ませて余裕のぼんてん家です)
途中のツリーハウスに釘付け。
寄り道しないわけがない^^;

写真を撮るのに夢中で後から気付いたけど、わたしも登ってみたかった~。
そして、上からの写真も撮っておけばよかった~。
おしぎっぱの森の先、一番奥にあるのがジェロニモの滝。
流れる水は、予想どおり冷たい!
子供たちは果敢にも泳ごうとしてましたが、あまりの冷たさに早々に退散です。(そもそも泳げるほどの水深もない・・・)
ちなみにもっと下流に水遊び広場がありますが、私たちはジェロニモの滝周辺をウロついただけで終わりました。

たぶん真夏でも、ここは冷涼なんでしょう。
気持ちの良い場所です。

2日目のチェックアウト前にも、娘たちはあちこちへ飛んでいき、こぞう川では、おたまじゃくし取りに夢中になりました。
同じ保育園児同士、ふたりでケンカしいしい(笑)おたまじゃくしを追いかけまわしました。(おたまじゃくしからしたら堪らない・・・)
栃木の那須方面専門、しかもほぼC&C専門の我が家が初めて訪れた北軽井沢スウィートグラス。
備忘録として、もう少し感想を後日別記事でまとめようと思っています。
夏の名残と秋の気配 北軽井沢スウィートグラス 2019年9月下旬
再訪 あさまの森オートキャンプ場 2019年9月中旬
富士山デビュー! ふもとっぱら 2020年2月中旬(2泊3日)
アブ天国 エンゼルフォレスト那須白河(旧:レジーナの森) 2019年8月中旬(3泊4日)
花*花 北軽井沢スウィートグラス 2019年7月中旬(2泊3日)
梅雨シーズンはあの場所へ C&C那須高原 2019年6月上旬(1泊2日)
再訪 あさまの森オートキャンプ場 2019年9月中旬
富士山デビュー! ふもとっぱら 2020年2月中旬(2泊3日)
アブ天国 エンゼルフォレスト那須白河(旧:レジーナの森) 2019年8月中旬(3泊4日)
花*花 北軽井沢スウィートグラス 2019年7月中旬(2泊3日)
梅雨シーズンはあの場所へ C&C那須高原 2019年6月上旬(1泊2日)
この記事へのコメント
こんにちは♪
今回はスウィートグラスに行かれたのですね。
専用のお砂場ってぜいたくですね~。
キャンピングカー所有されてるママ友さんいらっしゃるのですね!すごーいっ!!
お宅(中身?)拝見されましたか??
ぜひともぼんてん嫁さまの、詳しーい感想もお聞かせくださいまし\(^o^)/
今回はスウィートグラスに行かれたのですね。
専用のお砂場ってぜいたくですね~。
キャンピングカー所有されてるママ友さんいらっしゃるのですね!すごーいっ!!
お宅(中身?)拝見されましたか??
ぜひともぼんてん嫁さまの、詳しーい感想もお聞かせくださいまし\(^o^)/
こんにちは。
我が家は先月SGに行っていました。
砂場サイト近くのポリンポリンサイトだったので、子供たちがすごく楽しそうで良かったです♪
SGもC&Cと負けず劣らずの高規格キャンプ場ですよね。
標高が高いので夏は涼しく湿度もそんなに高くなく過ごしやすくていいな~と思います。
また行きたいな~(^○^)
我が家は先月SGに行っていました。
砂場サイト近くのポリンポリンサイトだったので、子供たちがすごく楽しそうで良かったです♪
SGもC&Cと負けず劣らずの高規格キャンプ場ですよね。
標高が高いので夏は涼しく湿度もそんなに高くなく過ごしやすくていいな~と思います。
また行きたいな~(^○^)
>じゅんじゅんさん
こんばんは♪
専用砂場は、ぜいたくというか勿体ないというか(笑)
実は、娘たちくらいの年齢(年長さん)だと、すぐに飽きてしまう感じで・・・
じゅんじゅんさんとこの双子ちゃんくらいだと、お砂場遊びにちょうどよい年齢なんじゃないかな~?
キャンピングカーの中はちらりとだけ^^;
来週末にまた一緒にキャンプする予定なので、その時にじっくり拝見させてもらおうと思ってます♪
こんばんは♪
専用砂場は、ぜいたくというか勿体ないというか(笑)
実は、娘たちくらいの年齢(年長さん)だと、すぐに飽きてしまう感じで・・・
じゅんじゅんさんとこの双子ちゃんくらいだと、お砂場遊びにちょうどよい年齢なんじゃないかな~?
キャンピングカーの中はちらりとだけ^^;
来週末にまた一緒にキャンプする予定なので、その時にじっくり拝見させてもらおうと思ってます♪
>luluさん
こんばんは~♪
わぁ、じゅんじゅんさんもSG行かれているんですね!
しかもポリンポリンサイト!?
行かれたのって週末ですか!??
憧れのポリンポリンサイトは、とてもじゃないけどオフシーズンの平日とかじゃないと予約できそうにないです...
砂場サイトから、指くわえて眺めてました(笑)
SGも、ほんと高規格ですね。
C&Cと同じくらい我が家からの距離が近ければ、月1とかで行きたいくらい気に入りました^^
こんばんは~♪
わぁ、じゅんじゅんさんもSG行かれているんですね!
しかもポリンポリンサイト!?
行かれたのって週末ですか!??
憧れのポリンポリンサイトは、とてもじゃないけどオフシーズンの平日とかじゃないと予約できそうにないです...
砂場サイトから、指くわえて眺めてました(笑)
SGも、ほんと高規格ですね。
C&Cと同じくらい我が家からの距離が近ければ、月1とかで行きたいくらい気に入りました^^